地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、立川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

立川の地域情報サイト「まいぷれ」立川市

OSCコラム【第5回 カイロプラクティックって通った方が良いの?】

OUMIスポーツカイロプラクティック

立川駅南にあるOUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)のカイロプラクター、近江です。

OSCコラム第5回は「カイロプラクティックには通った方が良いのか」ということについて書いてみました。

カイロプラクティックに限らず、整体や治療院での施術、ジムなどでのトレーニングはどのくらいの頻度でどのくらいの期間通うべきなのかということについてはみなさん気になるところだと思います。

「人それぞれ!」「人によって違う!」

と言ってしまえばそれまでなのですが、それでも知りたい、教えてほしいという方は多い印象です。

なので今回はOSCでお伝えしている、カイロプラクティックケアを受けるうえでの目安となる頻度や期間についてちょっと違った視点からお話ししたいと思います。

ーーー

★目的次第

まず結論から言うと「あなたの目的によって変わります」です。人によって違うのはもちろんなのですが、その人の目的によって変わってくるということがあります。

ーーー

★カイロプラクティックなどの施術は身体に対する再教育

前提として、過去のまいぷれ記事でもお伝えしていることなのですが、カイロプラクティックにおける施術(アジャストメント)は脳や身体に対する教育・再教育という側面があり、教育という言葉を使っているように勉強やトレーニングと共通する部分があります。

なので、今回は勉強に例えてお話します。

ーーー

★試験勉強をイメージしてみてください

例えば、明日英単語のテストがあるとします。そのテストを乗り切るために一夜漬けで暗記してテストに臨む、テストの時までは覚えているけどテスト後に数日経ったら忘れている。

そんな経験はみなさん学生時代にあるのではないでしょうか?

もし、あなたがテスト日だけでなく一定期間、もしくはさらに大きな試験の日までその英単語を覚えていたいということであればテストが終わってからも復習すると思います。

もしくは、テストを見越してもっと前から勉強・準備するかもしれません。

一度覚えた英単語を忘れないように、またはより難しい問題に応用できるようにするには繰り返し行う、時間をかけて行う必要があるというのはわかると思います。

ーーー

★カイロプラクティックも同じ

上の例と同じことがカイロプラクティックでも言えます。

数日間だけ身体の状態が良くなればいいということであれば、1~2回の施術を受ければいいかもしれません。

良い状態を維持したいと思ったら、ある程度の頻度と期間が必要になることが多いです。

ゆっくり着実に身体を変えていきたいのであれば期間を長く、頻度は低くでも大丈夫なこともあります。

1か月後までにどうにかしたいということであれば、頻度を高くする必要があるかもしれません。

根本から解決して、なおかつその状態を長く維持したいということであれば、もっと長期的にある程度の頻度が必要になることもあります。

ーーー

*カイロプラクティックなどでよく聞く、行った後は良くなるんだけどすぐに戻ってくるという状態。英単語を一夜漬けで覚えただけの状態と同じなのですぐ忘れてしまうということと置き換えると、なぜそうなるのかはイメージしやすいのではないでしょうか。

ーーー

★他の要素も関係します

さらに言うと、あなたについて、”今までどんな勉強習慣があるのか”、”試験はいつなのか”、”どのくらいのレベル(難しさ)の試験なのか”、といった要素も勉強する頻度や期間に関係してきますよね。

カイロプラクティックも同じです。

勉強習慣のない人が一定の頻度や期間、勉強を続けるのはなかなか大変なことです。
➡運動習慣がなく、良くない姿勢や動きの悪いくせがある人は一定の頻度や期間で通い始めることがそもそも大変です。

試験が1か月であれば結構な頻度で頑張らないといけないですよね。
➡試合やレースなど「いつまでに治したい」といった期限があるとそれに合わせて頻度を調整しなければいけません。

そこまで難しい試験でなく、試験日がまだまだ先であればどうでしょうか?
➡身体の状態がそこまでひどくなく、心にゆとりをもって自分の身体と向き合える時間がある場合はどうでしょうか?

ーーー

★簡単な方、楽な方にいきたい気持ちはわかります

「一回で治る!」「ゴッドハンド!」みたいな言葉がより目立って世間に出てきてしまっているため、カイロプラクティックにおいても「一回で治してもらえるのではないか」、「すぐに良くなるのではないか」、と思ってしまう人が多いのですが、上記の勉強の例に置き換えるとそういったことはそんなに起こらないのではないかというのは想像がつくと思います。

痛みや症状の多くは”時間”と”繰り返し”により表れるので、それに対抗するにはやはり”時間”と”繰り返し”が必要です。10年、20年かかって出てきた症状をなくすのに、また10年、20年かかるということはありませんが、一定期間はかかってしまうのが普通、そしてそれが身体の自然な反応です。

『40年来の首コリ・頭痛が6か月でほぼなくなった』

この言葉をどう受け取るかというのは身体のケアを受ける上でなかなか大切ですよ。

【まとめ】

◎あなたの目的によって変わる頻度と期間

◎勉強やトレーニングと同じで、一定の頻度や期間がどうしても必要になる

◎一定期間を経て身体が変わってくる方がより自然な反応です

痛みが悪化する前に、新たな症状が出る前に、ここでお話したことを理解してもらえると嬉しいなと思っています。

ーーー

【おまけ】

◆同じような内容ですが、OSCのホームページの方も併せてご参照ください↓

通う頻度と期間(OUMIスポーツカイロプラクティック)

◆こちらも関係のある内容です↓

痛みについて(OUMIスポーツカイロプラクティック)

ーーー

OUMIスポーツカイロプラクティックでは身体ケアを目的として、背骨の動きを良くすることを大切にしながら「カイロプラクティックとエクササイズ」「施術と運動」を提供しています。

初回の評価を基に、あなたの目的にあった頻度と期間をケアプラン(施術計画書)という形でお渡ししています。

セルフケアだけでは届かない背骨のケアに関する専門的な部分をカバーさせていただきます。

OSC 近江

ーーー

◆OSCコラムではカイロプラクターである近江の思いや意見などを発信・共有しています。

★立川市エリアで唯一の米国国家資格カイロプラクターによる本場の身体ケアが受けられる!
★立川駅南口・立川南通り沿い・完全予約制・英語対応可
カイロプラクティックが初めてという方はこちらから(https://www.kenssportschiro.com/welcome/)

ーーー

【参考文献・サイト】

◎Haas M, Bronfort G, Evans R, Schulz C, Vavrek D, Takaki L, Hanson L, Leininger B and Neradilek MB. Dose-response and efficacy of spinal manipulation for care of cervicogenic headache: a dual-center randomized controlled trial. Spine J. 2018 Feb 23. S1529-9430(18)30077-9.
◎https://therealitycheck.com/animations/how-often/
  • 営業時間外10:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 10:00~17:00
    • 火曜日 10:00~17:00
    • 水曜日 定休日
    • 木曜日 10:00~17:00
    • 金曜日 10:00~17:00
    • 土曜日 10:00~16:00

    公式ホームページの方により詳細な営業予定を載せておりますのでそちらも併せてご参照ください。
    https://www.kenssportschiro.com/


基本情報

名称OUMIスポーツカイロプラクティック
フリガナオウミスポーツカイロプラクティック
住所190-0022 立川市錦町2-2-21 小松ビル3階
アクセスJR立川駅より徒歩7分
多摩都市モノレール立川南駅より徒歩5分
JR西国立駅より徒歩12分
電話番号042-840-9200
施術中や院外活動等で電話対応できないことが多いので、時間を問わないメールやLINEでのお問い合わせをおすすめしています。
メールアドレスoumisportschiro@gmail.com
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
10:00~17:00
火曜日
10:00~17:00
水曜日
定休日
木曜日
10:00~17:00
金曜日
10:00~17:00
土曜日
10:00~16:00

公式ホームページの方により詳細な営業予定を載せておりますのでそちらも併せてご参照ください。
https://www.kenssportschiro.com/

クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club/Discover
電子マネー・その他交通系ICカード(*)/iD/QUICPay/PayPay
駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください。その際は時間に余裕をもってお越しください。
開業日2018年5月12日
ホームページhttps://www.kenssportschiro.com/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/oumisportschirotachikawa
Twitterアカウントhttps://twitter.com/kenssportschiro
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/osc_tachikawa/
LINEアカウントhttps://line.me/R/ti/p/@oumisportschiro
関連ページOUMI Sports Chiropractic Official Homepage (English)
予約ページ外部サイトに繋がります
問い合わせページ外部サイトに繋がります

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[立川市] 公式SNSアカウント