地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」

新宿万華鏡~カメラから観えてきた新宿~

【No.425】2018染の小道1

ギャラリー妙正寺川

2018/02/26


国際都市・新宿 ―― それは、いろんな顔を持った街!!
変化変化の一日も、一瞬一瞬の積み重なり、
自然の風景もあれば、人もあり、動物もあり、
そんな、新宿の顔に好奇心のレンズを向けてみた
ある日 ある時の 瞬間の一コマ

カメラマンの目を通して、新宿をさまざまな角度から撮ってみよう。
そう、万華鏡の様に…。
カメラマンが観る新宿を、写真とコメントでお届けしていきます。
撮影 2018年2月24日
おかげさまで10周年 染の小道 2月23日から25日<br>中井駅が新しくなってた 染の小道の出入り口
おかげさまで10周年 染の小道 2月23日から25日
中井駅が新しくなってた 染の小道の出入り口
妙正寺川に反物を架ける 川のギャラリー 落合風景
妙正寺川に反物を架ける 川のギャラリー 落合風景
同じ反物でも 見える世界が違います
同じ反物でも 見える世界が違います
正面から見るには 橋の真ん中が 良いようです<br>上部の橋はガラガラですが 金網で視界が良くない
正面から見るには 橋の真ん中が 良いようです
上部の橋はガラガラですが 金網で視界が良くない
柿の町落合 うわ 初耳でした 小学生のボランティア<br>柿の葉茶はカフェイン少ない 美容に良いなど
柿の町落合 うわ 初耳でした 小学生のボランティア
柿の葉茶はカフェイン少ない 美容に良いなど
川に反物 壁に布切れ 賑やかのこと
川に反物 壁に布切れ 賑やかのこと

Photo by  Atsushi Shibata
新宿生まれの新宿育ち。初めてカメラを持ったのは、小学生のときの区内巡りのとき。親父のカメラを借りて撮った写真を、先生に褒めてもらった!それが、やみつきの始まりかな?
それが縁で、今ではカメラマンやってます。スタジオ撮影から取材まで、また、商品撮影から家族の記念撮影まで、なんでもござれ!
写真の感想はこちらまで! もちろん撮影のお問い合わせもどうぞ。
 ASPO  アズ・フォトオフィス
  東京都新宿区喜久井町20-20
  aspo@khaki.plala.or.jp

編集後記:
妙正寺川に反物がなびくのは、昭和30年代頃までは新宿区落合から中井辺りの日常風景だったようですね。

PICK UP 新宿区のお店 ~グルメ~

  • 千成

    千成

    新宿区神楽坂6-8

    [ 日本料理 ]
    日曜、祝日予約にて営業いたします

  • 鮨処 響

    鮨処 響

    新宿区神楽坂6-7 響ビル1~3階

    [ すし ]
    新鮮な魚貝類を毎日仕入れています

  • 珈琲館

    珈琲館

    新宿区納戸町12

    [ 喫茶店 ]
    一杯、一杯が心をこめたコーヒーです

  • HAP piatti italiani

    HAP piatti italiani

    新宿区神楽坂6-24

    [ イタリア料理店 ]
    忘年会や各種パーティー、予算に合わせてご用意します

  • 岡埜榮泉

    岡埜榮泉

    新宿区納戸町4

    [ 和菓子製造販売 ]
    「あん」から自家製造した美味しさが自慢です

  • コパン

    コパン

    新宿区神楽坂6-50

    [ 喫茶店・洋菓子店 ]
    美味しい珈琲と自家製ケーキを御用意して御待ちしています。